給湯器交換は給湯器マーケット

給湯器は何を基準に選べばいい?

  1. HOME
  2. 給湯器は何を基準に選べばいい?

後悔しない選び方を徹底解説!

お湯を作ってくれる給湯器は、日常生活に欠かせない設備ですので、慎重に選びたいものですよね。とはいえ、給湯器にはたくさんの種類がありますので、どうやって選べばいいかわからないと悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。そこでこの記事では、給湯器の後悔しない選び方について詳しく解説していきます。

1:給湯器を適当に選ぶとどうなる?

給湯器を探している方の中には、

「よくわからないから何でもいいや」

と考えてしまっている方もいると思いますが、この選び方は絶対NGです。なぜなら、以下のようなデメリットが生じる可能性が高くなるからです。

・生活の快適性が下がる

・予算を上回る費用が発生する

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

・生活の快適性が下がる

給湯器選びを適当に行うと、生活の快適性がグッと下がります。よくあるのが、

「お湯の量が少ない」

という悩みです。後ほど詳しく解説しますが、給湯器には号数があり、号数によって一度に出るお湯の量が決まります。家族の人数やライフスタイルに合っていない給湯器を選ぶと、常に不便な思いをしながら生活することになりますので注意しましょう。

・予算を上回る費用が発生する

給湯器は、モデルによって本体価格が大きく異なります。中には、

「できるだけ高性能の給湯器を選びたい」

と考える方もいると思いますが、機能が増えれば増えるほど本体価格も高額になります。「あれもこれも」になると、費用が予算を上回る可能性が高くなりますので、必要な機能と不要な機能を明確にしつつ、慎重に選ぶようにしてください。

2:後悔しない給湯器の選び方

では次に、後悔しない給湯器の選び方について詳しく見ていきましょう。

・給湯器の種類で選ぶ

給湯器には、

・ガス給湯器:ガスがメインエネルギーの家庭向け

・電気給湯器:電気がメインエネルギーの家庭向け

・石油給湯器:寒冷地向け

・ハイブリッド給湯器:お湯の使用量が多い家庭向け

など、様々な種類があります。それぞれにメリット、デメリットがあるため、ライフスタイルや生活環境に合わせて選ばなければなりません。

・号数で選ぶ

先ほども解説したように、給湯器には号数があります。号数は「水温+25℃」のお湯を1分間に何リットル出せるかを示しており、号数が大きいほど一度にたくさんのお湯を出せるようになります。

家族が多い場合、使用するお湯の量も増えると思いますので、

「お湯が足りない」

というトラブルを避けるためにも、使いやすい号数の給湯器を選びましょう。

・設置タイプを確認する

給湯器には、

・壁掛けタイプ

・据え置きタイプ

・浴室隣接タイプ

・埋め込みタイプ

上記4つの種類があります。戸建てなのか、マンションなのかによっても設置できる機種が変わるため、業者に相談しながら慎重に選ぶことをおすすめします。

・追い焚き機能の有無で選ぶ

冷めたお湯を温め直せる追い焚き機能。家族が多い場合や、お風呂に入る時間にばらつきがある場合は特におすすめの機能です。ただ、全ての給湯器に追い焚き機能がついているわけではありませんので、事前に確認しておかなければなりません

・エコジョーズ・非エコジョーズで選ぶ

給湯器には、

・エコジョーズ

・非エコジョーズ

上記2つの種類があります。

エコジョーズは、ガスの排出が少ないため、省エネや節約に繋げやすいです。非エコジョーズは、エコジョーズに比べると若干効率が下がるものの、初期費用を抑えやすいため、お金をかけたくない方にピッタリです。

・価格で選ぶ

給湯器を選ぶときは、価格にも注目する必要があります。どのモデルも決して安くなく、本体価格に加えて工事費用なども発生してきますので、予算の中で無理なく購入できるモデルを探さなければなりません。もちろん、価格だけで選ぶと後悔する可能性が高くなるのですが、予算をはるかに上回る給湯器を選ぶと、家計が苦しくなるなど、生活に支障が出やすくなりますので注意しましょう。

3:給湯器を選ぶときの注意点

給湯器は、とにかく時間をかけて慎重に選ばなければなりません。もちろん、価格が高額だからというのも理由の1つですが、それ以上に給湯器は長く使う設備であり、恐らく10年以上は同じものを使い続けることになります。安易に選んでしまうと、後悔しやすくなったり、思った以上にコストがかかってしまったりするため、専門業者からのアドバイスや意見も参考にしながら、自分に合ったモデルをじっくり探していきましょう。

4:まとめ

給湯器には様々な種類があり、それぞれで特徴が異なります。中には「どれでもいい」「選ぶのが面倒くさい」という方もいると思いますが、給湯器は生活に欠かせない重要な設備であり、長く使い続ける設備でもありますので、今回紹介したことを参考にしながら、時間をかけてじっくり探していきましょう。自分だけで判断できないという場合は、専門業者に相談し、アドバイスや意見を参考にしながら決めるのがおすすめです。